◆本日の処置◆
◎朝◎
右足首*亜鉛華のリント布
あし、うで、おなか*豊富温泉の茶色い油
背中は*何もせず
顔*天然成分入り高分子ミネラル水
口周り*ピュアレーン
◎夜◎
顔*天然成分入り高分子ミネラル水
顔を保護するために整形した人みたいに包帯でぐるぐる巻きにしてみたら、すぐに自分で取った
義母から電話があり、義母の通って居る皮膚科に行くことになりました。ちょうどインターネットで調べたことがあり、行こうか悩んでた皮膚科さんだったので良いきっかけになりました。有難い。
先週の土曜に義両親に我が子を見せる機会があり、全身ガサガサだったのでびっくりされたから、皮膚科を紹介してくれました。心配してくれるのは有難いけど、「かわいそう」という言葉を言われると、私のケア不行き届きみたいに思われてるんじゃないかと、責められてる気分になります。それはそれで辛いです。放置してるわけじゃないし、本を買ったり病院を調べたり、ネット検索したりすごく頑張って今に至るから。
今通っている皮膚科の予約が次の金曜日なので、それが終わってから行ってみます。何か新しい情報もらえると良いな。
1月末に右向きに寝返りしてからもう半月経つけれど、まだ反対の寝返りができない。
仰向けになってるとき、右手だけでお腹をポンポコ叩く。
機嫌悪くてブリッジみたいに反ったときも、右向き。
そして今日気づいたのは、右足のほうがよく上がる。
どうにか真っ直ぐしてあげたいけど、癖が強くて難しい。。
筋肉が強張ってるのかな。
今から左右に差があったら将来が不安。
私自身、胸の大きさが左右でかなり違うから授乳の体勢が左右で違うのが原因かな、、、
保育園、受かりました。
金曜日に結果を発送で、土曜着だった。
いまどき郵送のみってダサい、、、資格受験みたいにネットで見られるようにすれば良いのにな。
第一希望で提出してた小規模保育園に受かりました。
床がじゅうたんだし園庭もないので、アトピーには悪いかも、、、と後悔していましたが、なんとか大丈夫そうな気がする。
今日、保育園に電話しました。来月説明会です。お昼寝布団とか買わなくて良いらしいので、楽!
会社にも電話しました。短時間勤務も検討できるみたい。フルタイムで頑張るつもりだったから、悩みます。
◆離乳食8日目◆
おもゆ小さじ1くらい、10倍がゆをスプーンでつぶしたもの小さじ1くらいをミックスしたものを、パクパク食べてくれました。上手になった!