普段は乾燥肌で、あぶらとり紙とは無縁のわたしが、毎日ベタついてあぶらとり紙を使用していました。妊娠中は肌質が変わるってこういうことですね。ブツブツ とかができなくてよかった。
妊娠28週
28w3d 矯正歯科へ。もうすぐ出産だしということで器具を外して保定装置をつけました。歯医者での治療中にしゃっくり。機械の音にびっくりしてしまったのかなぁ〜器具の付け外しなので音も大きいし振動もあるし時間も長い。ごめんね、と思う。
妊娠29週
この週は胎動が多くて強かった。しゃっくりも多い。
29w1d ひどい下痢。下痢でお腹が空っぽになったからか、29w1d〜29w2dにかけて一日中元気に胎動があって愛おしかった。
29w2d たちっぱなしの仕事をしたら我慢できる程度の腹痛が。無理は禁物と分かっていても、仕事してしまう。。。
29w4d しゃっくりした。
29w5d この日もしゃっくり。
妊娠30週
30w3d 先日、歯に保定装置をつけて以来かみ合わせが悪く歯医者へ調整に行く。はやく終わらせたい。。。何回も文句言いに行くから歯医者さんからはクレーマーみたいな目でみられているけれど、本当にかみ合わせが悪いのにな。難しいんだろうけれど、ちゃんと調整してほしい。
妊娠32週
32w0d いつも胎動がある位置のお腹を触ったりして、足はこの辺だな〜と分かるように。お尻の位置もわかる。いつも左上(左胸の下あたり)でもにょもにょ胎動がある。もはや「ポコちゃん」という名が似合わない。
妊娠33週
毎日しゃっくりしてた。
夜寝る前にベッドの上で体を右に向けたタイミングでしゃっくりが始まることが多い。びっくりさせちゃったかな~ごめんね~と話しかけたりする。
33w4d 引っ越しの荷造り大詰め。一日中冷たい地べたに座って荷造り作業。
33w5d 痔になった。前日の座りっぱなしが原因だろう。とても痛い。診察は受けていないけれど、血栓性外痔核だと思う。「日本大腸肛門病学会」さんのサイトの「急にお尻が腫れたで賞」って書いてある記事がぴったりかな?写真がのっているのであえてリンクは貼りませんが。
33w6d 痔がピークに痛い!地べたに座っても椅子に座っても寝ててもなにしてても痛い。ちょっと動くだけで刺激になって痛い。ドラッグストアに行って妊婦でも使える痔の薬を聞いたら、ないと言われて買えず。夜は痔が痛いせいであまり眠れなかった。
妊娠34週
34w0d 産婦人科で痔の薬をもらった。痔の薬くださいって行ったら、お尻を見ずに処方されたけどそんなんでいいのかな?
34w0d~1dにかけての朝方3時ごろ、5分ごとにお腹が張って、痛みもあって、眠れない時不安だったけど張り止め飲んだらおさまって4時に寝た。しかもこの日は夫と喧嘩していてメンタルもボロボロ。本当に辛かった。。。後から考えるとすぐにでも病院に相談したほうが良いくらいの規則的な痛みだった。
一応メモ
2:50 左下腹部がい。以下痛くなった時刻
3:04.3:10.3:14.3:19.3:24.3:29.3:35
3:38に張り止め内服
3:39少し張り
3:43キューっと痛い
3:49同上
3:56同上
34w1d,34w2d まだ少し痔が痛い。痔とは関係なく、夜があまり眠くなくて眠れなかった。
34w3d 痔から出血。もう痛くない。夜はやっぱりあんまり眠れない。産後に向けて体が勝手に準備をしているらしい。
妊娠36週
ついに臨月。
36w2d 夜中に1回だけ腰が砕けるように痛くなった。
36w3d 24:30〜生理痛みたいな腰痛(鈍痛)が10分以上続く。ずっと痛いけど痛さには波があり、25:30にやっと動けるようになったので不安になり入院準備。痛みの強さの波で、うとうとして起きての繰り返し。ずっと続くようなら病院に電話しようと思ったけれど…26:10腰痛 26:50なおったので、そこからは眠れた。
36w4d~ この日から出産当日まで本格的に夜眠れず、昼間に昼寝をする生活。ぐうたら。
妊娠37週
37w4d 友達と温泉へ。正産期だから不安だったけど、アメリカから帰ってくるお友達とこの日しか会えなくて、近場にしてもらった。一応病院には言ってから行った。許可はもらえたけど、「何かあったときは自己責任で」という感じ。
37w5d 夜便秘っぽくていきんだら膣から出血。(少量・鮮血)
妊娠38週
このころからむくみ、便秘など出産直前のマイナートラブルに悩まされました。
朝起きたときには手がリウマチのように痛い(リウマチじゃないから想像だけど)。手をグーパーするのが痛いんです。
38w2d 15:30便秘でいきんだらまた膣から出血。鮮血だし、おりものに混じる程度の少量だし、おしるしとは違うということがなんとなく分かる。いきんだ拍子にどこかの毛細血管が切れてるのかなぁ?
38w5d 25:00~10分間と25:30~20分間、便秘のような腹痛でトイレにこもるが便はでず。友達が「陣痛は下痢のときのような腹痛」と言っていたのでまさか陣痛!?と思ったけど違ったみたい。
38w6d
9:30便秘のような腹痛、
13:30同じ腹痛、
14:00腹痛。14:00の腹痛の際、ちょっとだけコロコロ便が出た!!これは・・・前日からの腹痛は「便秘のような腹痛」ではなく「本当に便秘の腹痛」だったようだ。でも、今まで経験したことのない腹痛。妊娠後期は腸が圧迫されるのかな?とにかく「ずーん」と鈍く痛い。
15:15~15:30痛い。便出ず。たまらず産婦人科を受診。
16:10~16:40NST。異常なしだった。NST中はお腹痛くならなかったからこの痛さを分かってもらえない。便秘の薬をもらった。
17:30~17:40痛い。便出ず。オナラがでた。
18:25~18:30便意のない鈍痛。
22:15~22:25食後の時間になったので便秘薬を服用。痛い。便意あるが出ず、少量の粘液便。
23:00~23:10痛い。便意あり。ベッドに横たわると楽になった。
25:35~25:40痛い。便意あり。
妊娠39週
39w0d 9:45便が出た!コロコロっぽい感じだけど柔らかい。(便秘薬のおかげだと思う)19:15腹痛なしでいい感じに便がでた!
39w1d 18:00コロンとした便。どうやらあぐらになったり、座ったら腹痛(便意)になるみたいだ。座った体勢だと腸が圧迫されるのかな?横になると楽。
39w2d 13:30便が出た。もうだいぶ調子が良くなったけど、また腹痛が起こるのが怖いのでしばらく便秘薬は飲み続けることにした。(1日の回数は減らしたりしながら)
妊娠40週
予定日を過ぎて、お腹はパンパン。妊娠線みたいなものがピキピキとでてくるし、マイナートラブルも顕著に。
40w2d
4:00~1時間毎くらいにお腹が張る。前駆陣痛かも?と思ったけど不明。5:00~8:00,9:00~11:00は寝ることができた
11:00張り。これ以上続くのが怖いので起きてからシャワー浴びていつでも入院できるように準備した。だるい。
12:30張り。
15:30~21:00まで約15分~40分ごとに張り。不規則なので前駆陣痛だろうと思ったけれど、とても痛いわけではないので正常な範囲の後期の張りなのかも・・・。
18:30左下腹部痛
21:00~23:00約5分~15分ごとに張り。間隔が縮まってる!!
23:00~約10分~30分ごとに張り。次の日に続く。
40w3d
0:00~約10分~30分ごとに張りは続いている。うとうとしながら痛くて陣痛アプリを押したり寝たり。
5:30尿
6:34尿 頻尿だ。
9:00~早いときは10分間隔、空くときは40分くらいの間隔で張るのが、夜まで一日中。
12:15ずっと生理前みたいな腰のダルイ感じがあり、シャワーを浴びた
12:41胎動、しゃっくり
12:43は痛くない張り
12:47は痛い張り
12:52胎動
12:57横になっていてもずっと腰が痛いので紛らわすために洗濯物を干したりしてみる。その間も胎動はちょくちょくある。
15:20便
16:15 ちょうど検診。NSTで50まで張った。診察のとき、「2回くらい張ったね。でも本番の陣痛はこの倍くらいの数値になるよ」と言われてビビる。赤ちゃんが全然降りてきていないらしく、児頭骨盤不均衡の疑いでレントゲンの予約をとる。
夜中まで不規則な張りは続き、次の日へ続く。
40w4d
1:45不規則に張り続けるので、温めると良いかもと思い靴下をはいたりカイロで腰をあたためてみる。4:00くらいまで10分~20分ごとに張っていたけれど、それから少し落ち着く。
12:30張り
18:15,18:45張り
22:00なかなか産まれないのが不安になり、もっと張らさなければいけないと思い階段を上り下り。不審者だね(笑)
23:20張り
24:00家の中をぞうきんがけ。
40w5d
0:00~10:00 15分~50分間隔で張り。
14:00先日予約したレントゲンを撮りに行った。
14:30張り
21:30,22:00,22:10張り。
24:00,24:30張り。
26:00夫に子宮収縮させてもらう
40w6d 出産当日