妊娠8ヶ月に入って、いよいよ入院準備品も購入する時期かなと。
夫は最近忙しくて休みがないので、一人で電車に乗ってお買い物に行ってきました。
一人だし車が無いので重いものは買えない・・・。
まずは赤ちゃん本舗でこれらを購入。
骨盤ベルト
私は今のところ腰痛もないし、産前の骨盤サポートは必要ないかなと思い、”産後すぐ”用の骨盤ベルトを購入。3218円。
産褥ショーツ
これは結構調べました。ネット通販だとだいたい3枚セットで1600円くらいで売ってるところが多かったのでそれよりも安く買えるなら買おうと決めていた。
2枚組1058円。産院からもらった準備品リストには2~3枚って書いてあるし、まぁ最低限の2枚でいっか。
タンクトップ
これは想定外。授乳用ブラはすでにエンジェリーベさんで購入して2枚持ってるけど、カップ付きタンクトップで授乳もできて、30%オフになってたので、1194円で1枚だけ購入。
DHAサプリ
妊娠後期からは、赤ちゃんの能・神経が発達するので特にDHAが必要。
私自身があんまり魚好きじゃないからと思って「お魚ソーセージ」を食べたりしていたけれど、 サプリに頼ることにした。
赤ちゃん本舗のポイントカード会員になって、出産予定日を登録すると出産準備の冊子やおむつのサンプルがもらえました。
更にアプリをダウンロードしてお気に入り店舗を登録したら、オムツ36枚も!
これは助かる。そういえば入院までに新生児用オムツも買わなければ…。
かさばるから夫と車で来た時に買おう。
LEPSIMで、マザーズバッグ(マタニティトートバッグ)購入♪
LEPSIMにマタニティラインがあるって知ってる人、どのくらいいるのかな?
私は昔、普通に買ったつもりのワンピースが実はマタニティ用だったと気づいた時に知った(笑)
これは良い!!赤ちゃん本舗や、ママイクコや、楽天などいろんなところでマザーズバック探したけれど「コレ!」っていうのがなくて買えてなかったんだけど
これならポケットもいっぱいあるし汚れにも強そうだし、バッグ自体は軽いし柔らかいから赤ちゃんがぶつかっても安心。ナイロンなのでオールシーズンいけそう。そしてショルダーにもなる。完璧。
入院のときの荷物もこれに入れる予定。そしてポコちゃんと帰省するときはポコちゃん用の荷物はこれに入れる。うん。良い。
ついでにデニムGジャン購入。
Gジャンってあんまり好きじゃなくて1枚も持ってないんだけど、セールで安くなってって、しかもダッカー付き!
1枚も持ってないからこそ1枚くらい持ってても良いかなぁ~となんとなく購入。
さて、生まれてからダッカー使うかなぁ~?デニムだから硬いんだけど、どうだろう。
他にもベビーカーやベビーシートの下見、エアコンと冷蔵庫の下見をしてかなりヘトヘト。
帰りにファミマでチョコレートフラッペ買って、帰宅です。