プレ花嫁の矯正治療のお話。
矯正器具をつける前に、虫歯治療が必要と言われて治療中の私です。
元々症状はほとんどなかったのですが
10日に虫歯治療した歯が12日まで治療した歯が食べ物を食べたり歯磨きのときにしみる状態。
痛くなかった歯なのに(そりゃ虫歯が痛いってかなり進んでるから、痛くない虫歯をなおすことは必要なんだけど)、治療後に痛くなったので不安になり
他の歯医者さんを予約しました。
いわゆるセカンドオピニオンのような形です。
セカンドオピニオンって、がん患者さんとかにはメジャーで、ある病院では手術しかないと言われても別の病院では手術せずに薬物療法だけで治療できたりする。
とにかく、家の近くの歯医者さんの予約をとって、早速行ってきた!
結果と感想。
家の近くの歯医者さんでは、虫歯を5〜6個指摘されました。
- 本当の初期虫歯
- 今行ってる歯医者さんで指摘されてる歯
- 今行ってる歯医者さんで治療した歯w(詰め物したであろう箇所)
見る目なくない??ww
今行ってる矯正の歯医者さんで、治療が必要と言われているのはあと2本。
今日行った家の近くの歯医者さんより全然少ない。
お金儲けでちょっとした虫歯まで指摘してるんじゃなくて、きちんと、本当に治療が必要な歯だけ治療してくれてるってことですね。
しかも、口元を触られる感じも、全然違う。矯正の歯医者さんの先生のほうが丁寧だし器用。
矯正で通おうとしてる歯医者さんでは、
- 今日の時点で治療した歯がほとんど痛くない
- 治療が必要な歯は効率よく最低限だけ(あと2本)
- 口元を丁寧に触ってくれる
なにしろ全体的に良い!!
だって矯正歯科を4~5件回って、やっと出会えたところ。
今通っている矯正の歯医者さんで虫歯もきちんと治してもらうことにします。
今日、家の近くの歯医者さんでは2,150円の支払いでした。
ただ診てもらっただけで、治療もしていないので無駄な支払いといえばそれまでですが、 あと2本の虫歯を、このまま矯正の歯医者さんで気持ちよく治せるので無駄じゃありません。
先日、詰め物を詰めなおした2本の歯と、残っているあと2本の歯、そしてこれから行う矯正治療について、すべて安心して穏やかにお任せできそうです。