4/28オープンと謳ってますが
近隣の方は4/25から来て良いですよ〜って、ポスティングや新聞広告が入ってたLECT-レクト-。
みんなフラワーフェステバルに行ってるのかな?
GWだけど、駐車場は待たずにとめることができました。
LECTの「とある場所」の壁。
どこにあるか見つけてみてくださいね〜
こちらは、どうしても拝みたかったお店。
レストランウエディングを考えて、アーバンビューグランドタワーのレガーレディアクアパッツァさんを検討していて、以前からHPチェックしてたのに
ある日移転のお知らせがあり、レクトで新店舗とのことで、どんなところか見てみたかったのです。
カウンターがドーンってある感じなので、わかってはいたけど、ここで私の思うウエディングは難しそうだな...と自己解決。親近感のあるお店になってますね。活気があるし、美味しそう。イタリアン好きの私としては好みのタイプかも。
アーバンビューグランドタワーのお店のときにも、行ってみたかったな。行ったことないから比べることができない(><)
蔦屋書店もごさいます〜
むかーしむかし、まだ身近に「蔦屋」がない頃、東京で「代官山にお洒落なTSUTAYAがある!」と友達に教えてもらって、初めて行った時の感動を今でも覚えている。今回はショッピングモールに入ってる書店だから、そんなに感動しなかったけど。
最近よくある、TSUTAYAとスタバが同居しているタイプ。
そして、なんといってもお目当てはカインズ!
カインズの写真だけ撮り忘れた...
それだけお買い物に夢中だったってことですかね。
印象としては、PB商品推し強めかな。それがオリジナリティであり、「ここにくる理由」になるんだと思う。どこでも買える商品置いてるならわざわざ来るの面倒だし、来ないし。
素敵なお花屋さんも入ってました。
結婚式で頭がいっぱいの私は、テーブル装花を脳内シミュレーション。
その後、アミーゴとコーナンでウインドウショッピング。(変な趣味)
夜は八雲さんですすぎ鍋。
『すすぎ鍋』、スズキ鍋って見えてお魚のスズキの鍋かと思ったら
しゃぶしゃぶのことなんですね。
ごちそうさまでした。