先日、広島ではとても有名らしい、
ヒロコシグループの味味亭さんに
連れて行っていただきました。
エレベーターのボタンがレトロ!
趣がありますね。
この字体、昭和レトロな居酒屋さんとかにも使われてる字体ですよね。なんていう名前の書体なのかな。(変なところに興味が湧く)
さて、お料理のはじまりです。
こちは...メニュー名忘れてしまいました。。。
山芋とオクラのなんとか、だったような。。。
ダシがきいてて、「こういうの家でも作って欲しいな」と彼がボヤいてました。
苦手な野菜があれば省いてくださいますが、
野菜大好きな私はオールOK!
見るからに新鮮そうなお野菜たち。
野菜が美味しいって、大切です。
しかもお代わり可能!
こちらは...失礼ながらメニュー名は忘れてしまいましたが、
出されてからすぐに食べずに少し時間をおいて、
脂が馴染む?柔らかくなる?ころに食べるのが良いそうで。1枚目は最初の写真、2枚目は10分後の写真です。確かに味が変わりました!(最初に2枚食べたけどw)
アワビのソテー、肝のソースがたまらなく美味しかったです。
黒アワビの肝のソースが自分的に本日のMVP。
通常メニューは海老、ロブスターとかなんでしょうが、カニをいただきました。大きくて食べごたえがありました。
こちらは白子ですが、味付けが珍しくイタリアンな感じ。ポン酢も添えていただいてましたが、そのまんまで充分味がしっかりしていたので、使いませんでした。
メインのお肉とお野菜。
フランベしてくださいます。
見た目も楽しめて良いですね。
本日はヒレをいただきました。
彼と一緒に鉄板を食べに行ったのは初めてだったのですが
私に焼き加減を聞かずに勝手に
「2人ともミディアムレアでお願いします。」
と言われてしましました。
私もミディアムレア派なので、気があうな〜と思ったのですが、ミディアムレアが良いひとが1番多いのかな?
私の大好物、ガーリックライスもちゃんと最後にいただきました。
ガーリックライスを食べたいから鉄板焼やさんに行きたい、と言っても過言ではない。
食べきれなかった分はお持ち帰りさせていただきました。
ご馳走さまでした!!
※味味亭