出産当日。
8:30 いつもの場所を蹴られる胎動と共に目覚める。おはよう、と話しかける。
愛おしいなぁ〜と幸せな気持ちに浸りつつ、なんか今日は身体が重いな〜動きたくないな〜と、布団の上で寝転んだまま過ごしていたら...
9:30 ぼんっ
...!?
胎動ではない、なにかの音。破水は「パチンって風船が破れるみたいな音」って事前にインターネットで情報収集していた私は、
普通の風船が割れるときの「パンっ」て音を想像していた。
今、私のお腹では「ぼんっ」とか「ばちっ」、「ぶちっ」みたいな鈍い音がしたよ。
自分の体から発する音としては初体験の音なので例えるのが難しいけれど、
アキレス腱みたいなどこかの太い筋をちがえてブチって鳴ったみたいな音。(そんなのなったことないけど。)
試したことはないのだけれど、風船が割れる音だとしたら水の中で割れたような音なんだと思う。とにかく鈍い音でした。
布団に横になっていた私は、
「パチンっ」て音ではないけれどこれはもしかしたら破水かも...
↓
もし破水だったら、今立ち上がったら羊水が出てくるってことだよな...
↓
羊水がでてきたらタオルケットを股に挟んでナプキン取りに行こう...
↓
もし破水だったら、入院しなきゃいけないよな、夫と病院に電話しなきゃ...
と30秒くらい横たわったままいろいろ考えてて、動けませんでした。笑
立ち上がるのが怖くて、ベッドに横たわったままでいたら、、、
なにかがかツーっと出てきた!!
尿漏れと勘違いする人も多いらしいけど、出てくる場所が違うんだから分かるくない⁉︎って思った。明らかに尿とは違う。量が少ない人は尿漏れと勘違いするのかな。
私はかなり量が多かったので、大量のさらさらのオリモノがエンドレスにでてきた!って感じでした。
予定通り、被っていたタオルケットをぐちゃぐちゃっとまとめて股に挟んで立ち上がる。→新しいショーツを準備→ナプキンを準備→脱衣所でタオルケットを洗濯機に入れて新しいショーツに履き替えて夜用ナプキン装着!
横たわったままシュミレーションした甲斐があり、大量の破水でしたが布団を汚すことなくスムーズに着替えられました。